受験対策英語基礎講座 22回

Uncategorized

受験対策講座 英語No22文法

大問1 次の問1~問5の二人の会話が成立するように,(    )に入る最も適切なものを,それぞれあとのア~エから1つ選び,記号で答えなさい。(6点×5=30点)

問1   Nancy:      How (    ) is this T-shirt, Yuki?

Yuki:        It’s 800 yen.

ア  many                      イ   long                        ウ   much                      エ   often

問2   Sally:        (    ) camera is this?

Masao:     Oh, it’s Ken’s.  I’ll bring it to his house.

ア  When                     イ   Whose                    ウ   Who                       エ   Why

問3   Mike:        Have you ever been (    ) Australia?

Ichiro:      No, I haven’t.  But I want to go there someday.

ア  over                       イ   by                           ウ   on                          エ   to

問4   Jack:         Do you like this song?

Ryoko:      Yes.  I (    ) loved it since I heard it for the first time.

ア  am                         イ   was                        ウ   has                         エ   have

問5   Kenji:        I don’t know what you (    ).  Can you tell me more?

Kate:        No problem.

ア  mean                      イ  means                    ウ   meaning                 エ   to mean

大問1 解答
問1  How many:いくつの~※applesなど、可算名詞を後ろに置く。 			
    How long (距離・時間が)どれくらい 
    How much いくらか、どのくらいの量の ※waterなどの不可算名詞を後ろに置く。		
     How often (頻度が)どのくらい・どれほど多く
問2  ken’s「ケンのもの」とあるので、対応する問は、Whose「誰の」という所有者を聞く表現
問3  have been to+場所「~に行ったことがある」の現在完了形。How many times?(何回)との併用頻出
問4  since(~以来)とあるので、現在完了形のhaveを用いる
問5  meanは「意味する」という動詞。what you mean「あなたが言っている意味」ということ。

受験対策講座 英語No22長文

大問2 次の英文は,高校生の高志(Takashi)が,英語の授業でスピーチをしたときのものです。この英文を読んで,あとの問1~問7の問いに答えなさい。

I am the captain of the basketball club in our school.  Our team practiced at the school gym every day, but it became too old.  So, from April, we must practice at the city gym.  We can use it only three times in a week.  Some members complain because we don’t have ( ① ) time to practice.  As the captain, I worried about this problem.

In May, a special event changed our team.  We went to Tokyo to watch a famous basketball team’s game.  When our team got off the Shinkansen, we saw a group of workers.  ②We ( to / surprised / see / were ) their job.  They were cleaning tables and seats in the Shinkansen in a short time.  I really wanted to know more about them, so I checked the Internet at home.

Their job moves many people.  The Shinkansen arrives at Tokyo Station and leaves quickly.  It usually stays there for 12 minutes.  The passengers need two minutes to get off the Shinkansen.  The next passengers usually need three minutes to ( ③ ) the same one.  So their cleaning time is only seven minutes.  All the workers know how to finish cleaning in seven minutes.  Thanks to their cleaning job, the Shinkansen runs on time.

After we came back to our school, our team thought about the events we saw in Tokyo.  Some members talked about the basketball game.  Other members talked about their favorite players.  However, we all talked about the great job of the Shinkansen cleaning workers.  Everyone agreed with that.  They finish cleaning the Shinkansen in a limited time.  We think they can ④do that because they understand the importance of teamwork.  When a worker doesn’t finish his job, other workers help him quickly.  I think their way of helping each other can make our team stronger.  Though our team practices in a limited time and place, [   ⑤           ] .

<注>  captain 主将  gym 体育館  complain 不満を言う  worker(s) 労働者
move(s) 感動させる  passenger(s) 乗客  cleaning 清掃  on time 時間どおりに
limited 限られた  teamwork チームワーク  Though ~だけれども

問1   本文中の( ① )に入る最も適切な語を,次のア~エから1つ選び,記号で答えなさい。

ア   enough                   イ   easy                       ウ   tall                         エ   bad

問2   下線部②の(   )内の語を正しく並べかえ,英文を完成させなさい。

問3   本文中の( ③ )に入る最も適切なものを,次のア~エから1つ選び,記号で答えなさい。

ア   get up                    イ   get on                     ウ   get from                 エ  get off

問4   下線部④のdo thatが示す具体的な内容を,本文中から探して,日本語で書きなさい。

問5   本文中の [  ⑤  ] に入る最も適切なものを,次のア~エから1つ選び,記号で答えなさい。

ア   we can watch a basketball game in Tokyo

イ   we can look for the cleaning workers on the Internet

ウ   we can move many people by cleaning

エ   we can become better with good teamwork

問6   次の質問に対する答えを,本文の内容に合うように英語で書きなさい。

To clean the Shinkansen, how many minutes do the Shinkansen cleaning workers have?

問7   本文の内容に合うものを,次のア~オの中から2つ選び,記号で答えなさい。

ア   Takashi’s team started to use the city gym three times in a week from April.

イ   Takashi’s team went to Tokyo to practice with a famous basketball team.

ウ   Takashi wasn’t interested in the job of the Shinkansen cleaning workers.

エ   The Shinkansen runs on time thanks to the things Takashi’s team did.

オ   The Shinkansen cleaning workers showed Takashi’s team the importance of teamwork.

大問2 解答
問1		問2	were surprised to see			問3	
問4	(例)	限られた時間内で新幹線を清掃し終えること。	問5	
問6	(例)	They have seven minutes.				問7	ア	オ

<日本語訳> 私は学校のバスケットボール部の部長です。私たちのチームは学校の体育館で毎日練習をしていました。しかし体育館はあまりにも古くなっています。だから、春から私たちは市の体育館で練習しなければなりません。1週間で3回しか使用することができません。ある部員たちは私たちが練習に(①十分な)時間をとれないために不満を持っています。部長として、僕はこの問題を心配していました。
 5月に、特別なできごとが私たちの部を変えました。私たちは有名なバスケットチームの試合を見るために東京に行きました。私たちの部が新幹線を降りたとき、私たちはある労働者の集団を見ました。私たちは彼らの仕事を見て驚きました。彼らは新幹線のテーブルと座席を短い時間で清掃していました。私は本当に彼らについてもっっと知りたかったので、自宅でインターネットで調べました。
 彼らの仕事多くの人々を感動させます。新幹線は東京駅に到着し、すぐに出発します。たいてい12分しか留まりません。乗客が新幹線を降りるのに2分かかります。次の乗客が同じ新幹線に乗るのに3分必要です。だから清掃時間はわずか7分しかないのです。すべての清掃員は7分でどのように掃除を終えるかを知っています。彼らの清掃業務のおかげで、新幹線は時間通りに運行しているのです。
 私たちが学校に戻ってきた後に、私たちの部は私たちが東京で見た出来事について考えました。ある部員はバスケの試合について話しました。またある部員はお気に入りの選手について話しをしました。しかしながら私たち全員が新幹線の清掃員の素晴らしい仕事について話しました。全員がそれについて同意していました。限られた時間で新幹線を清掃し終えました。ある清掃員が自分の仕事を終えなければ、他の清掃員が素早く彼を助けます。私はお互いを助ける方法が私たちの部をより強くすると考えています。限られた時間と場所でしか練習できないけれども、⑤良いチームワークがあれば、より良くなることができるのです

第22回PDFページ

受験対策英語基礎講座のトップページ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました